初夏の海街、瀬戸内へ
5月30日、株式会社世界文化社が『家庭画報 7月号』を発行します。この号では、初夏にぴったりの特集が盛りだくさん。特集「瀬戸内ブルーに涼を求めて」では、香川、岡山、広島、愛媛を巡る魅力的な旅に誘い、爽やかな海の風景とともに地元の美味を楽しむ方法をアピールします。
瀬戸内の特別な魅力
穏やかな海に浮かぶ島々、色とりどりの夏の旬、人気ホテルの絶景、そして工芸品に至るまで、瀬戸内の「特別」を多角的にお伝えします。また、俳優の松下奈緒さんが訪れる倉敷美観地区の旅も見逃せません。
未来のデザインを先取り
続いて、現地取材による「2025ミラノデザインウィーク探訪」では、世界最高峰のデザインの祭典とされるミラノサローネの魅力を深掘りします。この展覧会では、家具の新潮流やインスタレーションが紹介され、ブランドの哲学や新作の魅力を探求します。
アートの魅力を語る対談
さらに、原田マハさんと中谷美紀さんのアート対談が家庭画報に収録されています。この対談では、二人が美術館について語り、アートが持つ力や影響力について深く掘り下げます。原田さんの小説や中谷さんの俳優業から得たインスピレーションが交わる貴重な機会です。
暮らしを豊かにする情報
人気連載、タサン志麻さんの「田舎暮らし 夏」も掲載。このセクションでは、夏の食材を活用した料理アイデアや家族との楽しみ方を紹介します。また、天野惠子医師により「女性が健やかに生きるコツ」を特集し、ライフスタイルのヒントや健康に関するアドバイスが盛り込まれています。彼女の信念と実績から学ぶことができる貴重な内容です。
特別な対談をお届け
養老孟司さんと伊藤弥寿彦さんとの特別対談では、1300年前に記された『古事記』を題材に、古の日本と自然について語り合います。歴史を背景に、自然との関係性を考察することで、現代社会に生きる私たちに何をもたらすかを探ります。
その他の楽しみ
別冊付録として「下半期 今日からできる開運法」を展開。運学や占星術に基づいた開運のヒントが満載です。他にも、和中華交流の特集や、高級ホテルでのウェルネス・ステイの提案、稲垣吾郎さんのインタビューなど、多彩な内容が目白押しです。
『家庭画報 7月号』は、日常の楽しみ方や生活の豊かさを追求するための情報が詰まった誌面です。ぜひ手に取って、初夏のひと時を楽しんでください。