日本版『Esquire』リニューアル創刊!
株式会社ハースト婦人画報社が手掛ける日本版『Esquire』が、2025年2月28日(金)に創刊されることが発表され、男性の美意識を再定義する新しい形が注目を集めています。アメリカ・シカゴで1933年に創刊された『Esquire』は、現在20か国以上で展開されるグローバルブランドとなっており、そのスローガンである「Man At His Best」は、日本版では「創造を愉しみ、本質を見極め、美意識を持つ男性」として新たな意味が加わります。
新しいビジョンを持つ『Esquire』
リニューアルに際し、雑誌は社会的地位や外見のみに焦点を当てるのではなく、もっと広範な好奇心と本質の追求に基づくジャーナリスティックな視点を持つことを目指しています。この新しいアプローチは、時代を超えて変わらない『Esquire』の価値観を強調するものとなっています。読者に新たなインスピレーションを与えるため、『Esquire』はその基本精神に忠実であり続けます。
今号の注目コンテンツ
横浜流星のファッション特集
特に注目すべきは、俳優の横浜流星が登場するファッションポートレートです。彼はディオールの2025年サマー メンズ コレクションを身にまとい、その洗練されたスタイルと内に秘めた強さを融合させた作品が特集されます。この特集では、10ページにわたる横浜の魅力を独占インタビューと共にお届けし、彼の個性を引き出すファッションが紹介されるとのことです。
マイケル・ケンナの新作
また、イギリス出身の風景写真家、マイケル・ケンナによる新作が特別に紹介されます。彼は京都の雄大な風景を長時間露光の手法で捉え、その美しさを表現してきました。彼の作品は、静寂でやすらぎをもたらすと同時に、時間を超えた美を探求しています。2025年4月から京都で開催される大規模な展覧会も注目されており、そこで新たに生まれた作品が紹介されることになっています。
競輪の魅力
さらに、私たちが目にすることの少ない「競輪」の隠れた魅力についての記事も掲載されます。戦後に始まった競輪は、今やオリンピックの公式種目として認知されているものの、社会問題とも深く関わりを持っています。この特集では、英国人ジャーナリストが競輪の歴史と、その社会への影響を語ります。
その他のコンテンツ
また、『Esquire』は多様なトピックを扱いますが、イタリアの伝統に焦点を当てた特集や、ドイツの巨匠ヴィム・ヴェンダースのインタビューなども見逃せません。ムーブメントをテーマにした腕時計特集や、ライフスタイルに関する内容も豊富に取り揃えられています。
発売情報
『Esquire JAPAN No.1 April 2025』は、全国の書店やネット書店、そしてELLE SHOPなどで発売される予定であり、販売価格は1,400円(税込み)です。このリニューアルによって、『Esquire』は新たな男性の美意識を探求し続け、読者に新しい視点やインスピレーションを提供していくことでしょう。
ぜひ、この春夏の新しいスタイルとともに、リニューアルした『Esquire』にご期待ください。