舞台『キャッシュ・オン・デリバリー』が開幕!
2月6日、東京・あうるすぽっとにて、今江大地主演の舞台『キャッシュ・オン・デリバリー』が華々しく幕を開けました。この作品は、イギリスのコメディ作家レイ・クーニーの息子であるマイケル・クーニーの代表作で、主人公の嘘が生み出す笑いとサスペンスが詰まったノンストップコメディです。
ストーリーの魅力
舞台の設定はロンドン郊外のエリック・スワンの自宅。エリックは2年前に失業し、妻には秘密で架空の人物をでっち上げて社会保障手当を不正受給して生計を立てています。やがて良心の呵責に悩まされた彼は、手当を打ち切るためにこのでっち上げた人物を一人ずつ「抹殺」することを決意しますが、社会保障省の調査員ジェンキンズが自宅を訪れることでさらなる騒動が巻き起こります。
エリック役を演じる今江大地は、緊張感と滑稽さが交錯するキャラクターを生き生きと表現し、観客を引き込みます。間借り人ノーマンを演じる松本幸大は、持ち味のおおらかさでエリックに巻き込まれる様子が自然体で、その表情や仕草からは、彼がこの騒動を心から楽しんでいるさえうかがえます。
迫力あるキャスト
この二人を支える他のキャストたちも個性豊かです。ミスター・ジェンキンズ役の清水順二は、緊迫感を持ちながらもコミカルな演技で、ストーリーに深みを加えます。また、エリックの家族や間借り人との絡みが織りなすやり取りは、笑いと感動を呼び起こします。
精力的な稽古の成果
公演の初日を前に、キャストや演出の林明寛が登壇した公開舞台稽古も開催されました。林はこの作品のパワーを実感し、観客との一体感の大切さを語りました。エリック役の今江は、セリフを覚える大変さを乗り越え、この素晴らしい作品に出られることに感謝を示しています。
松本も、稽古を通じて得た自信を持っており、観客の力が重要であることを訴えました。舞台は、役者同士の絶妙なコンビネーションや息の合ったやり取りによって、観客を夢中にさせる仕上がりになっています。
見逃せない佳作
この舞台の魅力は、抱腹絶倒のクライマックスや、思わず笑顔になるエピローグにもあります。演出の林は、名作コメディの面白さを引き出す工夫を凝らし、心地よい環境を作り上げています。観客は、リアルな台詞回しと引き込まれる演出に大いに楽しむことでしょう。
公演は2月6日から9日まで東京で行われ、その後愛知、大阪でも上演される予定です。この機会にぜひ、今江大地の活躍をじっくりとご覧ください。新たな名作コメディの幕開けを、一緒に楽しみましょう!