中山優馬が語る舞台『大誘拐』再始動の魅力
舞台『大誘拐~四人で大スペクタクル~』が2025年10月に再始動することが発表されました。東京シアター1010を皮切りに、大阪や愛知、北海道など全国にて上演されるこの作品。その中で、リーダー・戸並健次として再び舞台に立つ中山優馬へのインタビューが到着しました。
舞台再始動の喜び
中山は、初演が好評だったことを受けての再演決定に、「めちゃくちゃ嬉しかった」と率直な思いを語ります。初演から続投するのは柴田理恵、風間杜夫、白石加代子という大御所たち。彼らと共演する中で、作品の素晴らしさを何度も実感してきたと言います。「これはすごい作品だ」との自信を持ちながら、彼は共演者たちの圧倒的なパフォーマンスを観て、深い感銘を受けたようです。
共演者との関係
白石加代子の存在感について、中山は「一言一言に人生が詰まっている」と絶賛。その圧倒的な力は、経験を積んだ役者ならではのものだと感じています。また、柴田理恵に関しては、彼女が役柄を巧みに切り替える姿勢から、演技に対する向上心の重要性を学んだと述べています。風間杜夫に対しては、その自由さや柔軟な演技スタイルを尊敬しつつ、同じ舞台上での共演にテンションが上がる様子が伝わってきます。
戸並健次役への思い
自身が演じる戸並健次について、中山は「犯罪者でも愛情にあふれている人」と語ります。最初は利己的な計画を立てていても、次第に他者の意見に耳を傾け、自分を変えていく姿は、多くの人々が抱える苦悩を映していると感じているようです。その感情移入が、中山にとって演じる楽しさを倍増させているのかもしれません。
少数精鋭の魅力
この作品は、たった4人のキャストで構成されていますが、その少人数がもたらす緊張感や一体感が魅力です。中山は、自身の持ち場が崩れることが大きな影響を及ぼすという綱渡り感を楽しんでいると明かしました。大ベテランたちとの共演は、自分にとって特別な経験であり、彼らが創り出すドタバタ劇の中で、どう一枚岩となるかが試される瞬間が好きだと語ります。
体調管理の秘訣
演技に全力を尽くす中山ですが、健康管理も重要な要素です。「よく食べて、よく寝ることが一番」と中山。加湿や声の準備など、自分なりのルーティンを持ちつつも、根本的な体調管理が役者にとっての糧となっています。
ファンへのメッセージ
最後に公演を待ちわびるファンに対する思いを語る中山。彼は「観客の皆さん以上に、僕自身がワクワクしています」と情熱を持ってメッセージを送りました。大先輩たちのパワーを感じながら、観客と共に楽しむことができる舞台になると確信しているようです。
公演情報
舞台『大誘拐~四人で大スペクタクル~』は、2025年10月10日から始まり、全国各地で上演されます。詳細は公式サイトをチェックして、ぜひ劇場に足を運んでみてください!
公演概要
- - 原作: 天藤真『大誘拐』
- - 新演出: 笹部博司
- - 出演者: 中山優馬、柴田理恵、風間杜夫、白石加代子
- - 東京公演: 2025年10月10日〜10月13日、シアター1010
- - チケット: 9,800円(税込)
公式サイト:
大誘拐